フリーランスで国民年金と個人年金/年金保険はどれが一番良い?
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
個人事業主として働いているなら国民年金への加入の必要がありますが、将来への備えという意外でも大きなメリットがあります。
国民年金に加入するメリット
将来の支払いは大丈夫なのか? という不安から年金未払いになったりそもそも払う気がないという人も多いと思います。しかし、少なくとも個人事業主にとっては、素直に支払っている方がメリットが大きいようです。
その大きな理由は、国民年金が社会保険控除の扱いとなってまるごと所得から差し引く事が可能だからです。(同じ社会保険である国民健康保険と同じですね。)
国民年金という選択肢の他に、民間の個人年金を選択するという手もありますが、個人年金の場合は、社会保険控除ではなく 生命保険料控除扱いになるので、所得税では、どれだけ控除されたとしても最大で4万円までです。
国民年金を支払う事はそもそも義務なので、国民年金にするか? 個人年金にするか?と考える事自体もおかしく、支払い能力があるのに、支払わない状態が続けば差し押さえもあり得ます。
将来年金がどうなるのか不安はあるものの、義務であり、節税効果も抜群に高いものなのでここはやはり素直に支払っておくほうが余計な心配はせずに良いです。
さらに年金で節税するテク!
国民年金が社会保険料控除となり全額控除される事は分かりましたが、さらに年金を使って節税できるポイントがあります。
フリーランサー(個人事業主)が真面目に年金を払ったとして、約40年間払った後に貰える月額は6万五千円程度だそう。
将来のネットビジネス業界がどう進化しているかは分かりませんし、一般的な職業よりも 『手に職がつく』 状態なので長期で働けるとはいえ、流石に月額6万ちょっとでは老後も不安になるというもの。
そこで、国民年金に上乗せするできる制度として国民年金基金があります。国民年金基金は、厚生年金のように国民年金に上乗せする形を、個人事業主でも行えるようにした制度。国民年金基金で支払った額は、全額社会保険控除として差し引く事が可能です。
一度はいると、途中で抜ける事はできなくなりますが、年にいちどは掛け金を変更する事が可能なので、所得が大きくなりそうなときは掛け金を増やす事で、将来の自分へお金を送りつつ、 現在の自分は節税が可能という事もできます。
その他、小規模企業共済という自営業者向きの退職金のような制度もあります。これも任意に掛け金を変更する事が可能で、 将来自分が退職した時にまとめてもらう事ができる積み立て金です。
この小規模企業共済は 小規模企業共済等掛金控除として全額控除されます。つまり、国民年金基金と同じく、将来へ蓄えつつ節税もできるという事です。
国民年金基金にしても、小規模企業共済にしても うまく利用する事で、貯金と節税ができるお得なものですが、 やりすぎて現在使えるお金がなくなってしまっては本末点灯なので、バランスを考えて運用する事も大事だと言えそう。