グーグルのクロームキャスト買ってみた!使い方と感想/面白い!
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
Googleの「クロームキャスト」を買ってみました。使い方や使用感等のまとめ記事です。
クロームキャストとは?
クロームキャストはストリーミング端末です。テレビに挿して、スマホやPCで表示される映像をテレビに表示する事ができます。(※対応アプリのみ)
クロームキャストの使い方
届きました↓
もともとコンパクトなだと分かってましたが、結構小さ目の箱。箱を開ける瞬間はワクワクします。
中身はこんな感じです。そして入ってたものがこちら。
- クロームキャスト本体
- ACアダプター 兼 USB ⇔ ミニUSB ケーブル
- クロームキャスト延長用(5cm程ね)コード
我が家のトミカと比較、かなりコンパクト。
これは、クロームキャストの延長コード。テレビの背面(HDMI端子)に直接刺して使うので、長さが足りなければこちらを使用するようです。
箱に書かれたスタートガイト。説明書は一切ついていません。
まずは下準備として、iPhoneやAndroid端末にセットアップアプリを導入します。
クロームキャストの設定アプリをインストール。もちろん無料です。
アプリを起動したらこんな画面に。
自分のクロームキャストを選択します。
iPhoneの設定画面に行きクロームキャストのwi-Fiを選択。
再び、アプリに戻ると。クロームキャストが見つかりました。
この時テレビも連動していて、こんな画面になってますか? と確認してきます。
ちゃんと表示されてますね。
続いては国を選択。
クロームキャストの名前を決める画面。
再びWi-Fiの設定。今度は「自分が普段使っているWi-Fi」を選択します。
クロームキャストと、普段使っているWi-Fiを繋いている様子。
ついに準備完了!
早速、iPhoneでYou Tubeを開き、クロームキャスト経由で液晶へ表示してみました。
クロームキャストの感想
まずセッティングについて。接続は、クロームキャストを刺して(HDMI端子)、コンセントに刺すだけなので、とても簡単です。
ハード面のセッティングは簡単なのですが、アプリのセッティングに若干時間がかかりました。僕のやり方が悪かったのかもしれませんが、Wi-Fiの接続でなんだかモタモタしてた感じ。但し、一度セッティングされたら、後はしっかり安定して繋がっていたと思います。
You Tubeで試したところ、画像を大きく表示してもしっかり綺麗に表示されていました。手元のiPhoneで、見たい動画を選択しそのまま大画面に表示されます。
スマホやPCさえあれば、手軽に低価格で「大画面に表示」が実現できるので、使い方によっては活躍しそうな印象でした。